ノートPCの充電ワット数を手軽に確認する方法

ノートPCの充電を行う上で、注意すべきなのが充電アダプターのワット数です。

何故ならノートPCが求めるワット数に対して、アダプターからの供給ワット数が足りないと低速充電状態となってしまい、満充電までに時間が掛かったり、逆に充電が減るなんて事もあります。

そこで今回の記事では、ノートPCの充電ワット数を手軽に確認する方法を紹介します。

今回の記事の主な結論

  • 手っ取り早くワット数を確認したいなら、ノートPC付属のACアダプターを見る
  • Windows側からワット数を確認する方法はない
  • より確実に確認したいならメーカーの仕様ページを確認
目次

手軽に充電ワット数を確認する方法3選

充電ワット数を確認する方法はいくつかありますが、手軽さという点では以下の3つだと思います。

  • ノートPC付属のACアダプターに記載されているワット数もしくは、V(電圧)とA(電流)を確認する
  • メーカー公式サイトの仕様表を見る
  • ワットチェッカーを使う

ノートPC付属のACアダプターを確認する

おそらくノートPC付属のACアダプターを確認するのが、一番手っ取り早いです。

※ここで言う付属のACアダプターは新品購入時の物です

ACアダプターの表面に、ワット数が書いてあれば、それが一時間あたりのノートPCの消費ワット数という事になります。

もしワット数が書いて無い場合は、裏面のシールや表記を見てみましょう。

すると、V(電圧)とA(電流)が記載されているはずです。

例えば、V(電圧)が10VでA(電流)が3.50Aだった場合は、10V×3.50A=35W(ワット)となります。

大抵はこの方法で、充電ワット数を確認する事が出来るはずです。

メーカー公式の仕様を確認する

より正確にワット数を知りたいならば、Googleなどで「使用しているノートPCの機種名+ワット数もしくは消費電力」で検索するとヒットします。

ちなみに、私が使っているThinkPad E585だと40Wでした。

ただし、古い機種だと公式サイトの中にも仕様データが存在していない可能性もあるので、必ずワット数がわかるとは限らないのが難点です。

ワットチェッカーを使ってみる

市販の以下のようなワットチェッカーを使えば、ノートPCはもちろんあらゆるワット数が手軽に確認出来ます。

より正確なワット数が知りたいのであれば、ワットチェッカーがおすすめです。

ノートPCの電気代ってどれくらい?

ノートPCのワット数の平均は、22W~30Wですが、これはある程度負荷が掛かっている場合で、あまり作業をしていない状態だと、これよりは少なくなります。

これを元に考えると、仮にノートPCを10時間使い、ある程度作業をした場合を元に考えると1日あたりの電気代は以下のようになります。

25W(0.025)×10時間×電気料金単価(31円/Wh)=7.75円

※全国家庭電気製品公正取引協議会が「新電力料金目安単価」として示している価格は、1kWhあたり「31円(税込)」です。

となると一月あたり、7.75円×30=232.5円、年単位だと2790円くらいとなります。

とはいえ、これはワット数を25Wで計算し、電気料金単価もあくまでも目安の料金なので、各電力会社によっても異なる上に、各家庭の契約アンペアも違うので参考程度にお考えください。

余程、一日に長時間ノートPCを起動していたり、重たい作業を連続して行っている場合を除けば、実際には、これよりも少なくなる可能性が高いです。

細かい、PCの電気代などについては、以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
パソコンのアンペアはどれくらいなのか月額の電気代も合わせて考察 パソコンに掛かる電気代は悩ましい問題です。 特にハイスペックなパソコンになればなるほどその悩みは大きくなります。 そこで気になるのが、パソコンのアンペア数です...

まとめ

ノートPCのワット数を知る事は、詳細な電気代を知る上でとても大事な事です。

是非とも、ワット数を自分で調べて、電気代の節約などに活かしてください。

それでは今回はここまでとなります。最後までご覧いただきありがとうございました。

目次