DisplayPortが映らない問題の対策法4選-HDMIなら映るのでそちらも一考の余地あり

DisplayPortとHDMIは、どちらも映像出力としてメジャーですが、DisplayPortで映像が正常に表示されないという症状が起こる事が稀にあります。

しかし、HDMIだと映るという不思議な現象もあります。

そこで今回の記事では、DisplayPortが映らない原因と対策法、HDMIだと映るという理由について解説したいと思います。

今回の記事でわかること

  • DisplayPortが映らない原因と対策法
  • HDMIだと映る謎現象の理由
目次

DisplayPortとHDMIの違い


DisplayPortとHDMIはデジタルビデオ信号を伝送する際に使用される2つの主要な接続規格ですが、それぞれ違いがあります。


DisplayPortは、パソコンモニターなどの接続に広く利用されています。

この規格は高い帯域幅を提供し、高解像度映像の伝送に適しています。特に動きの多いPCゲームのプレイ時に威力を発揮します。

また、音声伝送もサポートしており、単一のケーブルでビデオとオーディオを同時に送信できます。

一方、HDMIも高解像度ビデオと音声伝送に適しており、特にテレビとの接続に広く用いられています。

DisplayPortを使用すると、高解像度のゲームプレイが可能で、音声も一本のケーブルで送信できます。

HDMIは一般的にテレビとの接続に適しており、どちらの規格も優れた規格ですが、使用状況に応じて選択することが重要です。

DisplayPortで映像が映らない原因


DisplayPortで映像が正常に表示されない問題は、いくつかの原因があります。原因は以下が考えられます。

  1. ケーブルの接続の問題: DisplayPortケーブルはしっかりと接続されているかどうかを確認しましょう。意外と盲点な気もしますが、時折、緩んでしまったり、破損していたりすることがあります。信号が正しく伝わらないことが原因で映像が表示されないことがあります。
  2. ドライバーソフトウェアの更新: グラボのドライバーソフトウェアが最新版であることを確認しましょう。古いバージョンのドライバーは互換性の問題を引き起こすことがあり、これがDisplayPortの映像表示の問題の原因になることがあります。
  3. デバイス間の互換性の問題: ディスプレイデバイス(モニターまたはテレビ)とコンピュータやゲーム機の間に互換性の問題が生じることがあります。特に、一部の機種は、最新のDisplayPortバージョンとの互換性の問題がある可能性があります。

DisplayPortで映像が映らない時の解決策

DisplayPortで映像が映らない時は以下の方法を試してみましょう。

  1. ケーブルの確認: まず、DisplayPortケーブルが正しく接続されていることを確認しましょう。ケーブルが緩んでいたり、損傷していたりすると、信号伝送に問題が生じます。新しいケーブルを試してみることも検討しましょう。意外とこのパターンで治る事もあります。
  2. 電源を切ってしばらく待つ:意外と古典的な気もしますが、電源を切ってしばらく待つと映るようになる事もあります。騙されたと思ってダメ元でやって見るといいでしょう。
  3. グラボの更新: パソコンのグラボのドライバーソフトウェアを最新版にアップデートします。古いドライバーは互換性の問題を引き起こす可能性があるため、最新のバージョンに更新することで問題が解決されることがあります。
  4. デバイスの設定の調整: 接続する機器(ゲーム機やパソコン)自体の設定を確認し、必要に応じて調整しましょう。解像度、入力ソース、および画面設定モードを見て、正しい設定が行われていることを確認します。


問題を解決するための実際の手順として、以下のステップで試してみましょう。

  1. ケーブルの確認:
  • ケーブルをデバイスから取り外し、再度しっかりと接続します。
  • 別のDisplayPortケーブルを試してみて、現在のケーブルに問題があるかどうかを確認します。
  • ケーブルをしっかり接続したのを確認したらモニターの電源を落とし再度つけると、意外と治る事もあるので、この時点で治ればそれに越したことは無いです。これ以下の方法はケーブル接続と電源を落とす方法を試した後で、ダメ元で試してみるといいでしょう。

2.グラボの更新:

  • グラボメーカーのウェブサイトから最新のドライバーをダウンロードし、インストールします。
  • コンピュータを再起動して変更を適用します。

3.デバイスの設定の調整:

  • モニターのメニューから解像度、入力ソースを確認し、適切に設定されていることを確認します。
  • デバイスとディスプレイの仕様書を参照し、互換性のある解像度やリフレッシュレートを設定します。

Displayportで映像が映らない事に関するよくある質問

Q1: DisplayPortとHDMIの違いは何ですか?

A1: DisplayPortとHDMIは、デジタルビデオ接続の2つの主要な規格です。主な違いは、DisplayPortが高い帯域幅を持ち、高解像度ビデオや音声伝送に適している点です。一方、HDMIも高解像度ビデオと音声伝送に適しており、特にテレビとの接続に広く使用されています。

Q2: DisplayPortで映像が表示されない場合、どうすれば問題を解決できますか?

A2: DisplayPortで映像が表示されない問題を解決するために、以下のステップを試すことができます。

  1. ケーブルの接続を確認し、緩んでいないか、損傷していないかを確認します。
  2. グラボのドライバーソフトウェアを最新版に更新します。
  3. モニターの電源を落としてからもう一度つけてみる

これらのステップを追うことで、多くの問題は解決できます。

Q3: HDMIだと正常に映るのは何故?

A3: DisplayPortだと映像が映らないのにHDMIだと映る理由はハッキリした事は言えませんが、ケーブルの性質が関係していると思われますが、確かな事は不明です。

まとめ

DisplayPortが映らないという現象は、意外としっかりとケーブルを接続したり、電源を落とし再度つけると治ったりする事もあります。

案外古典的ではありますが、こうした対処法を試すと治る事もあります。

また、さほど高精細・高画質が要求されるゲームをしない前提で、DisplayPortのこうした不具合を避けたいのであれば、HDMIを検討するのも一つの手です。

目次