皆さんは、自分の推しの偽物のSNSアカウントやWEBサイトを見たことはありませんか?著名人によっては偽物が複数あって、どれが本物なのか所属事務所へ確認しないと分からないこともありますよね。しかし、そんな中でも実は本物なの?と噂されているWEBサイトがいくつか存在します。そこでこの記事ではそんな噂の中心になっている阿部寛のホームページを紹介しています。果たして噂通りこのWEBサイトも偽物なのでしょうか?気になる人はぜひご覧になってください。
検索ページトップの阿部寛ホームページはファンが作ったの?
検索ページトップにある阿部寛ホームページは、ファンが作ったものです。その後阿部寛本人と所属事務所のオフィスAからも認知されることになり、公式の阿部寛ファンサイトとして有名になりました。この公式サイトのすごい所は、CMSなどのWEBサイト管理システムを仲介しないで作っているらしく、アクセス速度が非常に速いところです。
WEBサイトの簡素な作りがまるでお手本
皆さんはいろんなWEBサイトにアクセスしている中で、すごく読み込むのに時間のかかるWEBサイトに出会ったことはありませんか?当然アクセスに時間がかかるとユーザーは途中で閲覧するのを諦めてしまう可能性が高いといわれています。
対して阿部寛ホームページは、アクセスするまでに数秒も掛からないことが話題になっています。まるでプロが作ったかのようなシンプルな作りで、エンジニアが目指すべき理想のホームページだと高く評価されています。また、阿部寛本人も非常に気に入っているらしく、インタビューでもっと派手にしたほうがと共演者の方に言われたときはあのサイトはあれが一番良いと言ってデザイン変更を拒否したそうです。
WEBサイトが阿部寛らしいといわれる理由
実は阿部寛ホームページのような簡素な作りは、インターネット黎明期によく使われていたデザインとされています。当時はインターネット回線の速度が今ほど速くなく、容易にデザインを派手にするとユーザーが読み込めなくなってしまいます。
阿部寛は自身の年齢もあって、このインターネット黎明期を体験している人でもあるため、シンプルな作りが阿部寛らしいと高く評価されています。特に阿部寛の出演作品のページが素晴らしく、今のエンジニアなら出演作品のリストを古い順にして、あえてページを読ませる手段を使っていたかもしれません。対して阿部寛ホームページは、最初から最新の出演作品を上に表示させ、今の阿部寛の魅力を全面に押し出した作りになっています。
阿部寛ホームページがインターネットミームになった?
阿部寛ホームページは、あまりにも高速にアクセスできることから、一部では軽量なWEBサイトのことを阿部寛ホームページと呼称していることがあります。また、一時期は阿部寛ホームページと同じようなデザインのWEBサイトに注目が集まるようになる現象も確認され、そのことが原因でドラマやテレビ番組が注目を浴びることもありました。
ちなみに海上自衛隊のWEBサイトも阿部寛風のホームページになっており、一時期は阿部寛のホームページを参考にしたのかと問い合わせが来るほどだったそうです。しかし、海上自衛隊はこの問い合わせを否定しており、端的なデザインで情報を伝えることを目的としたサイトを作った結果と応えています。
まとめ
阿部寛ホームページはファンの手によって製作されたもので、本人が作ったわけではありません。しかし、お手本のようなシンプルな作りに阿部寛本人も非常に気に入っており、所属事務所も認めるほどの公式ファンサイトになっています。また、阿部寛ホームページがミーム化したことで、一部のWEBサイトが注目を浴びるまでになっているため、皆さんも一度お手本のような阿部寛ホームページをご覧になってみてはいかがでしょうか。